...
子供部屋用に杉の収納棚のご依頼を頂きました。 ...
北海道のお客様よりサイドボードのご依頼です。 ...
内装を全て解体し、DIYで全面リフォームして住み始めて2年ちょっと。年末に自宅の障子を作りました。全部で17枚。この数にやる気を削がれていたわけですが寒さには勝てず。 ...
子供部屋の間仕切り引き違い戸をご依頼頂きました。 オーク材、大きな引き手、部屋内の灯りがわかるように、というご要望でした。 羽目板の一部に乳白のアクリルを使用し、内部の灯りが感じられるようにしています。
年に数台製作する定番のローテーブル。W800 D800 H310mmグラフィックデザイナーさんからのご依頼です。 2枚の天板の板矧ぎ。 ...
今年は建具の依頼がなぜか多いです。店舗入り口のガラス戸を製作しました。枠周りの材も建具と同じタモ材で納めています。 取手もタモ材で製作し、アクセントに銅板を埋め込みました。 工事中の現場へ設置。
設計士さんから丸型ローテーブルのご依頼を頂きました。 スタンダードで飽きのこないデザインですが、節の入ったナラ材を使うことで無垢材のいい雰囲気がでています。 サイズは φ1200mm ...
以前キッチンを製作させて頂いたお客様から食器棚/作業台のご注文をいただきました。 ...
以前、改装工事をさせていただいたバーから傘立てのご注文があり、そのお店のデザインに合わせて傘立てを製作しました。 チェリーと鉄の組み合わせ。 底の受け皿はステンレスで製作。取り外し可能です。 ...