工房改装 2日目
2016.8.13
2日目は、土台の続きから。フラットな床を作るため全体を組み立ててから高低差のレベルを合わせます。
 土台ができたら、柱と梁を組み立てていきます。もちろんクレーンなどありませんので6mほどある柱を人力で立てます。
 土台ができたら、柱と梁を組み立てていきます。もちろんクレーンなどありませんので6mほどある柱を人力で立てます。
 柱と2階床梁まで組み上げ、2日目終了。
 柱と2階床梁まで組み上げ、2日目終了。
 温室と小屋の棟のラインがぴったり合って、よかったよかった。
 温室と小屋の棟のラインがぴったり合って、よかったよかった。

2016.8.13
2日目は、土台の続きから。フラットな床を作るため全体を組み立ててから高低差のレベルを合わせます。
 土台ができたら、柱と梁を組み立てていきます。もちろんクレーンなどありませんので6mほどある柱を人力で立てます。
 土台ができたら、柱と梁を組み立てていきます。もちろんクレーンなどありませんので6mほどある柱を人力で立てます。
 柱と2階床梁まで組み上げ、2日目終了。
 柱と2階床梁まで組み上げ、2日目終了。
 温室と小屋の棟のラインがぴったり合って、よかったよかった。
 温室と小屋の棟のラインがぴったり合って、よかったよかった。