8月12日から仕事を止めて、工房の引っ越し、移転先の工房改装、ショールーム新築工事を進めてきましたが仕事を再開いたしました。 ...
2016.8.15 この日も本物の大工さん登場で、棟上げ。
2016.8.14 本物の大工さんに来てもらい2階の床根太、床板張りを進めていただきました。さすがにめちゃ早いです。
2016.8.13 2日目は、土台の続きから。フラットな床を作るため全体を組み立ててから高低差のレベルを合わせます。 ...
2016.8.12 作業開始前に高圧洗浄機でガラスの掃除。 土台もプレカットなので、記号を記号を合わせて組み立てるだけなので早くて簡単です。 位置決め中。 ...
2016.8.10 プレカット材の荷受け。4tトラック2tトラックへ載せ替えて、温室内へ搬入。さすが運送屋さん、あっという間に荷下ろし完了。 ...
2016.7.15 温室内の中2階を解体しました。この木と鉄骨の柱で作られている床を撤去します。 解体中 手前に見えてきている床下地を外す時、ビスが抜けないものが多く手こずりました。 ...
2016.7.5 新改装工房の打ち合わせをしてきました。 作ってくれていた模型を見ながら「あーだ、こーだ」と少しは進みました(笑) 結局は構造的な問題と低予算でいかに作るか、ということ。 ...
2016.6.9〜6.11 工房横の民家に住むため、僕を含め3名をメインにリフォーム工事を行います。 丸山博文建築設計事務所の丸山氏とSUPER ARCHITECTSの川名氏と僕。 ...