丸テーブル (大阪府河内長野市)
設計士さんから丸型ローテーブルのご依頼を頂きました。
スタンダードで飽きのこないデザインですが、節の入ったナラ材を使うことで無垢材のいい雰囲気がでています。
サイズは φ1200mm H350mm
製作の風景を順にご紹介します。

まず荒材を削り反りを取って厚みを出し、1250mmほどの正方形の板を作ります。

次にジグソーで仕上がり+3mmくらいの大きさの丸にカット。フリーハンドです。

そして、ハンドルーターに板を取り付けセンターに釘を刺し、1200mmの正円に削ります。

テーパーの丸脚は木工旋盤で削り出します。

反り止めも作り、それぞれの部材に鉋をかけて最後にオイルを数回塗り込み完成です。

